
前面道路側・南側外観
 バルコニー・3階出窓を増設し、外観の印象を大きく変えたリノベーションとなっている。

リビング
 床には、ラーチ(カラマツ)の無垢3層フローリングを使用。リビング及びオープン形式のキッチン。

 玄関ホール。
 広めの玄関ホールには、帰宅時の利用に便利なように洗面器を設置。
 玄関たたき部分と一体的なタイル仕上げのホール。

玄関手洗い器。
 壁付け水栓 とボトルトラップですっきりと。
 壁面には、モザイクタイルを採用。
 
 キッチン
 換気扇は、天井に設けず前面のカウンターより排気するグリーンハイキを採用。
 すっきりとし、掃除しやすい。
 下方排気の換気扇(グリーンハイキ) 、IHコンロ、カラーシンク(白)。
 開口部にはアクセントとしてウッドブラインドを使用し暖かみを演出。

 作業カウンターがダイニング側の対面キッチン。吊戸棚がなくすっきりとしたキッチンダイニング空間に。
 併せてレンジフードも天井付けでは無いのでより広く感じる。対面カウンターは引き出しがメインで料理道具の収納にも有効活用。
 一部をオープンにしてゴミ置き場スペースとして。

 キッチン見返し部。
 見え隠れとなる場所には、キッチンカウンターが連続する形状で、パントリーを配置。

リビングダイニング
 フローリングは幅広の無垢3層フローリングを採用。(床暖房対応のラーチ)
 リノベーションに際し、外部開口部は大きな開口部に変更し、全開口サッシュを採用。

 リビング脇の畳スペース。
 建具には中空ポリカーボネート板を嵌め込んでいる。

地階ユーティリティー
 洗面室脇に設けたユーティリティースペース。

 洗面室 洗面カウンター
 半地下に位置するが、窓を効果的に配置して、明るく清潔感を感じる洗面室に。

2階寝室
 カウンター、可動棚板の設置。2方向から利用可能なウォークインクローゼットを新設。
 本棚風デザインのハシゴ階段を新設し、ロフトへのアクセス性を向上。
■所在地:東京都世田谷区
 ■延床面積:126㎡
 ■3階建て混構造  1階部分:鉄筋コンクリート造 2,3階部分:木造
 ■建築家・設計事務所と建てるリフォーム・リノベーション事例
















